「大学の講堂」と聞くだけで・・・♪


以前、出先で見つけたチラシ「楽器の事典 ピアノ編」。全部で5回のセミナーです。

いやぁ~ 浜松ってずるいなぁ~。こういう文化的なイベント、多いもん!

ということで、5回のスケジュールをメモしました。

主催が静岡文芸大。セミナーは文芸大の講堂です!


文芸大は地域に向けた公開講座も時々やっていますよね。

「大学の講堂」って聞くだけで、なんだかワクワクときめいてきますキラキラ



「大学の講堂」と聞くだけで・・・♪



このセミナーは、経済、製作、裏方などのテーマに沿っての講義の1部と、

現代のGPで演奏される、時代順の名曲ライブラリーの2部構成。


今日はピアニストさん選りすぐりのバロック~古典派までの曲を1時間演奏してくれました。


ピアノの歴史、時代背景、などに意識してその時代の曲を聞くっておもしろいです。



全5回。 全部出席できるといいな♪


「大学の講堂」と聞くだけで・・・♪

セミナーが終わると20:30。 外は心地よい風が吹いていました。

本当に雨に降られなくてよかったなぁ~。(一応雨女と言われているんで)



中途半端なセミナー時間だったので、食事はセミナーが終わってから。

松乃木飯店で、レタスと挽肉の黒チャーハン を頼みました。

他にも目移りするような6月限定メニューがありましたが、また今度♪



たまには文化的刺激を受けないとボケそうですが、今日は楽しかったな~にっこり

次回も楽しみ♪♪






同じカテゴリー(piano)の記事
目標は1か月半先!
目標は1か月半先!(2014-07-16 16:08)

ちょっとだけ♪♪
ちょっとだけ♪♪(2014-05-31 14:53)

練習不足
練習不足(2014-04-12 15:52)

ショックでした~
ショックでした~(2014-03-13 21:09)

冬のおさらい会
冬のおさらい会(2013-12-26 22:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
「大学の講堂」と聞くだけで・・・♪
    コメント(0)