最近お気に入りのお店になった ビオあつみエピスリー浜松。
県外や海外の商品が多いなぁ~というのが印象的ですが、
パンコーナーも広島のパンがあったり、一風変わった感じを受けます。
そのパンコーナーで売っているパンは、初めて見るものばかり!
「なごみ」というパンは材料がたったの5つ!というのも気になり
買ってみました。
私が食パンをあまり進んで食べたいと思わない理由に、
ふわっふわで甘くてお腹にたまらない、という食感が苦手だからです。
原材料を見るにつけ、こんなに混ざって・・・と思います。
家で作るパンは、こんなにたくさんの材料が無くても出来ますし。
そしてパンはぎっちりと重く、噛みごたえのあるほうが好きです。
この「なごみ」の原材料は、北海道産の小麦粉とバター、てんさい糖、
駿河湾深層水由来の食塩、パン酵母 と至ってシンプルなこと。
いったいどんな味なの~~ぉ
と期待が高まってしまい、ちょっと高かったけど買った次第です。
食べた感想は、
この材料でもじゅうぶん美味しいじゃん!! って思いました。
で、何かで目にしたのですが、エピスリーのお弁当コーナーで売っているサンドイッチは、
このなごみパンで作っているそうで、昨日お昼時に寄ってみました。
野菜サンドが2つ入ったかわいいサンドイッチで190円。安っ。
しっとりしたパンでおいしかったですよ♪
コンビニで売ってるサンドイッチは、ボソボソしたパンでボロボロこぼれます。
同じくらいの値段なら、断然エピスリーで買いますっ!!
と、心の中で叫びました。
予算の中での食材の買い物。
やっぱりエピスリーは楽しい♪ ウキウキする♪ 買わなくても心が満足する~~♪♪
(近所の大手スーパーは、頭がキューーっとなり買いたい意欲があまり湧かないことに最近気付いた)
今日からエピスリーでは、沖縄・九州フェアがスタート。
チラシにある「店頭価格」とぼかした価格にツッコミたくなりますが(笑)
またちょっとのぞいてみよ~っと