会議で東京へGO!

ビバーチェ

2013年08月13日 15:35


昨日は終日東京へ行っていました。

6:46 愛野駅発の在来線で静岡まで、こだまに乗り換えて行ったのですが

夏休みということもあって、朝早くても帰省の人たちがたくさんいました。






ラクしてお得に!が移動のモットーとしているワタシ。

道中長いのと、帰りはそこそこバテているので確実に座れるプランを利用します。

今回はお盆シーズンということもあり、グリーン車両しか空いていなかったのですが、

シートはしっかりしているし、広いし、静かだし、

初めて往復グリーン車という贅沢をしちゃいました♪ たまにはいいよね~


このリッチな空間にソワソワしてしまう、小心者のミーハーさは

いくつになっても治りません。庶民ですんで・・・(笑)

指定席プラン無しでは、もう移動は考えられません。






いつも会議で利用する施設は公共の施設です。

その施設にあるレストランは、500円~650円くらいのメニューがほとんど!

昨日はえびピラフをいただきました。やさしい風味で美味しかった~♪



今回の会議も実のある盛りだくさんな行程でした。



お愉しみは終わってからのアフターです。

施設を出て3軒隣りにあるオシャレな炭火焼のお店へ。





メンバーと心置きなく楽しめるこの時間、みんな大好きなのです!

鹿児島、広島、山梨、静岡、東京からメンバーが集まるので

帰りは各々、時間が来たら帰っていきますが

あっという間に過ぎて行く時間が惜しい・・・

もっとしゃべりたい!(笑)



帰る頃、東京はなんと雨が降り始め、だんだん雨脚が強くなりました。

袋井にも夕立が欲しい、と毎日思っていますが

そんな感じの雨がザーッと。

都会のゲリラ豪雨とかが話題にのぼっていますが、あれに近い降り方でした。



さすが都会の人は傘を持ち歩いているんですね~。





お土産もいただきました。ありがとうございます♪



帰りの新幹線。

いつも何となくイライラするのですが(シートクッションがイマイチですごく疲れるから)

さすがはグリーン車。

シートの良さ、空間の広さ、静かさは自由席とは比べ物になりません!

だから疲れにくいのでイライラ無し!(笑)



私は冷房に当たり続けるのが苦手なので、昨日は靴下&ショートブーツで出掛けました。

乗り物、施設、どこも寒いです。

やっぱり足元を暖めておくと足がむくまなくてラクですね。



仕事とはいえ、ストッキングにパンプスは、室内外の温度差が大きい季節は

あまり気が乗らない服装ですが仕方ありません。

かといって、素足にサンダルではもっと身体が冷えてしまいます。



寒くなくても快適な夏の仕事服って何がいいのかなぁ~・・・と

今年はとにかく暑いので悩んでしまいますね。




さて次回の会議も楽しみ。

もちろん、仕事なのでミッションもありますよ~














関連記事