昨日は、
日本セラピスト検定機構(JCAT)のチーム会議のため東京へ行っていました。
ちょうど日本対ギリシャ戦のあった時間帯は新幹線に揺られておりました。
金曜日の新幹線、指定席で行きましたが結構混んでる!
わりと遠くの席からは賑やかな声も響いていました。
移動の時間は、いつもゆっくり読めない読書タイムです。
会議でよく訪れる新橋。そうです、サラリーマンの聖地!
人も多いけど、文化が昭和チックで不思議な街です。
お昼はカレー、550円です。
会議終了後は居酒屋へ。
ニュー新橋ビルの地下にある居酒屋。
ニュー新橋ビルといえば、いつだかTVで見たことあるような、無いような・・・
きっとひとりでいたら素通りしているような ちょっと怪しい雰囲気のビル。
ましてやひとりで地下へ降りていくなんて、きっとムリ(笑)
イワシがオススメというだけあって、刺身、南蛮漬けが美味しかった!
牛モツ煮も美味しかったなぁ~。
会議ではやはり毎度毎度、いろいろと刺激を受けてきます。
広い目で捉えることをさせてくれるこの機会はやっぱり必要なのかな?自分に。
時間ギリギリまでご一緒させていただいて、東京駅に向かいました。
東京に行った際、出来ることなら足を運びたいのが大丸東京店。
駅構内を抜けて八重洲口にあるのでとても便利です。
昨日は時間が無かったので、エレベーターで11階に直行!
お目当ての石井スポーツに飛び込み、店員さんに
「時間がないので教えてほしいんですけど、ハリソンの靴下ありますか?」
と聞くと、すぐに案内してくれました!ありがとう!
ハリソンのアウトドア用靴下は素材といい履き心地といい快適!
店員さん、とても親切で嬉しかったです。
11階へ上るエレベーターから東京駅が見下ろせるのですが、
あのレンガ造りの素敵な駅舎を見下ろすのもちょっと楽しい♪(田舎者なんで~・・・)
本当は、3階婦人靴売り場も寄りたかったし、服も見たかったけど、また今度。
目の保養といえば、やっぱり都会が楽しいし品数がハンパない。
昨日の会議で思ったけど、服装も素材を気を付けないといけない年齢かもな、な~んて感じました。
きちんと見える身だしなみって、年齢を重ねるほど気を付けなくてはいけないと思いました。
ましてや、立場というものも考えるとやっぱり・・・ 仕事服はある意味大切ですね。
と、今回も収穫たくさんの上京でした。
今度はいつ行けるかな?