昨日は、とある試験を受けに行ってきました。
1か月前になったらコツコツ勉強しよう

と目論んでいたものの、
日々の雑事に追われて気が付けば、
「来週は試験日じゃん
」というありさま。
3日前からきちんと勉強に集中しました。
私がこんなことでは、受講生さんたちに示しがつきませんが・・・(^^;
間際までジタバタするのは見苦しいと思いつつ、内心ドキドキするのが試験。
なるようになれ! 日頃の行いと知識、意識の持ちようが問われる内容だけに
実地訓練ではないけれど、常に考えて行っているかが暴露する試験でしょう。
問題も、こー言ってはなんですが、
ひっかけやいじわる~なものもあるので、冷静に考えないとバカを見ます・・・。
と問題のせいにするよりも、自分の知識の浅さとかまだ知らないことの多さなど
改めて襟を正したくなるような機会となりました。
と書いている最中に正答がHPにUPされたとの報。
自分で恐る恐る採点しました。
たぶん・・・
合格 してる? たぶん。
見直す気力がない(^^;
スライディングでセーフな感じです。
が、あまり期待せずに合否通知が届くのを待つことにします。
これでひとつ気がかりなことが終わったので、
保留にしてある重要事項に取り掛かることにします。
(重要事項を保留にするな、って話しですがね

)